おこう便りStaff Blog
最新のおこう便り


話題No383 2025.11.1
日本で初めての女性総理大臣が誕生しました。
報道各社、トップ記事ですよね。
でも、ジェンダー問題の視点でとらえると、厚生労働省は「性別に関係なく、一人の人間として考えることが大切」だといわれています。
「女性初」ってことを話題にする時点で、「性別」を意識しているので、ジェンダーに関してあるべき認識がズレている?
報道各社、アウト?
そのうち、「女性初」が話題にならなくなって初めてジェンダー問題は解決に・・・。
報道各社、トップ記事ですよね。
でも、ジェンダー問題の視点でとらえると、厚生労働省は「性別に関係なく、一人の人間として考えることが大切」だといわれています。
「女性初」ってことを話題にする時点で、「性別」を意識しているので、ジェンダーに関してあるべき認識がズレている?
報道各社、アウト?
そのうち、「女性初」が話題にならなくなって初めてジェンダー問題は解決に・・・。


ミステリーNo382 2025.10.24
東野圭吾さん、デビュー作の「放課後」に始まりほとんど読みました。
作家生活40周年で104冊。多筆なのにどれも面白いですよね。
104冊の中で、今回の全国民投票では「容疑者Xの献身」が、25周年のときと同じく第1位。
作家生活40周年で104冊。多筆なのにどれも面白いですよね。
104冊の中で、今回の全国民投票では「容疑者Xの献身」が、25周年のときと同じく第1位。
多くのファンから根強い支持を受けている1冊です。
私のイチ推しは「時生」。
ジンときたのは「手紙」と「赤い指」。
いまだに犯人が分からないのが「どちらかが彼女を殺した」・・・。
