おこう便りStaff Blog

最新のおこう便り

ETC割引No376 2025.9.16
「9月13日(土)~23日(火)ETC休日割引適用除外」
 

コロナのときには、感染拡大防止のため人の移動を抑制するという理由で割引を停止していました。
それが、その後も、ゴールデンウィークや年末年始などの割引停止を続けてきたばかりか、最近では「土・日・平日・祝日」のような場合も割引を停止し始めました。
最近の理由は観光需要の平準化のためとしていますが、取ってつけたような感じです。
高速道路各社は経営が厳しいので料金収入を減らしたくないというのが本音のところ?

お掃除ロボットNo375 2025.9.11
スーパーやホテルなどでも見かけるようになりました。
当院も、業務の効率化を図るため、生産性向上支援補助金を活用して導入しました。
当院が導入したAI搭載(?)お掃除ロボット「C30」は、四国で第1号だそうです。
見た目もかわいいので、動きをついつい眺めてしまいます。

国旗No374 2025.9.5
「国旗は日章旗とする」「国歌は君が代とする」と「国旗及び国歌に関する法律」で定められたのは平成11年。
え~っ!そんな最近のこと!と思われる方もおられるのでは。
教育現場などが君が代斉唱と日の丸掲揚にずっと反対していたことへの対応ということなどもあり、このときに政府が法的に根拠を明確にしたということらしいです。

主張はいろいろあるにしろ、オリンピックの表彰式で、君が代が流れ、日の丸が上がっていくのを見るとき、何かジ~ンときませんか?

100話目No373 2025.8.29
当院ホームページの「おこう便り」。
「作業療法室からの心温まる話題。ときどき事務長のよもやま話が混じります」。
 

2016年6月にホームページをリニューアルしたときに書き始めた私のよもやま話も、9年余りをかけて今回が100話目。
お付き合いいただき、ありがとうございます。
SNSとかと違って「炎上」も「BAN」もないため私は気楽ですが、もしかしたらご覧いただいている皆様の方にストレスが・・・。

デジタルサイネージNo372 2025.8.25
最近は、患者数が減ってきているからでしょうか、テレビでCMを流す病院が増えてきたように思えます。
当院も、テレビとまではいきませんが始めます、デジタルサイネージ。
15秒間の簡単な紹介画像が、約5分間隔で繰り返しディスプレイに映し出されます。
10月から、高知東郵便局内の窓口など2カ所に設置されたディスプレイに当院の紹介画像が流れます。
お目に留まれば何よりです。

蕎麦屋No371 2025.8.18
「うどん屋」のメニューには「蕎麦」はないことが多いのに、「蕎麦屋」では「うどん」も出している?
何か気になります。
歴史的背景とかもあるようですが、うどん屋には名産専門店が多いから?
まあ、うどんを食べたいときはうどん屋に行くし、蕎麦を食べたいときには蕎麦屋に行くからいいのですが。
 

♪風はのれんをばたばたなかせて ラジオは知ったかぶりの大相撲中継♪

PAGE TOP